top of page

橋之口
蒲鉾本店


鹿児島 鹿屋市
創業1947年
早朝、港に水揚げされた魚を使います
それはとても新鮮で香りの良い蒲鉾です
いとより、あじ、すけそうだら、めばちなど
活きの良いものが薩摩揚げの味を決めます
魚の鮮度と風味がそのまま味わえる
橋之口の無添加* さつま揚げです
さつま揚げ
仕出し
蒲鉾
おせち料理

橋之口のこだわり

素材の鮮度
イトヨリ、鯵や錦江湾でとれたメバチなどをブレンドし、 その日の気温や湿度を加味しながら丁寧に練り込み、 職人の長年の経験から、すり身の微妙な変化を目や手触りで感じながら 仕上げていきます。

すべて15%オフ



美味 しさのひみつ
季節の野菜
鹿屋で採れた新鮮な野菜をつかいます。
季節ごとに取れたものを薩摩揚げに練り込みます。


鹿屋市で盛んな農産物は、さつまいも、ゴボウ、大根、ニンジンです。鹿児島県のブランド指定を受け、市場から高い評価を受けています。素材の香りと適度な弾力を残して、野菜本来の美味しさを損なわいように工夫しております。魚と野菜のマリアージュがこれほど美味しく表現できるのは薩摩揚げだけかもしれません。
さつま揚げは一枚一枚手揚げをしています。
自動化や機械化を行わず、素材の力を引き出すのに一つ一つの仕事に心を込め手間をかけて作ります。丹精を込めた作業と素材の力が素晴らしい味を生みだします。

手作りと手揚げ
美味しさのひみつ


海老 ま よ
Shrimp and mayonnaise
鹿児島産の錦江満でとれた桜エビを香ばしく焼き上げペーストにしたものをすり身と混ぜ、し食感にパナメイエビとマヨネーズを混ぜ込んで、あとを引く美味しさ。

鰻
Eel Kamaboko
大隅産の炭火焼きしたうなぎを秘伝のタレで味付けし、一つ一つ丁寧に包み込み手上げしています。

帆立
Scallop Kamaboko
ホタテ貝柱が丸ごと入ったさつま揚げは、丁寧に素材を包み込み、手上げしています。


烏賊ひじき
Hijiki and Squid Kamaboko
魚の美味しい季節です
秋冬に魚が美味しいのは
さかなのエサが少なくなるため
エネルギーを脂肪で溜めるから
薩摩揚げは一番おいしい季節です

